ブログ
ここでは、施設の出来事(主にイベントなど)について更新していきます。頑張って更新していきますので、たまに覗いてくださいね。
スタッフブログ
6月誕生会
2022-06-20
令和4年6月15日(水)
14:00~14:50

ここ数日、曇りの日が続いていましたが、東北地方も今日ついに
梅雨入り
したそうです。梅雨が明ける頃には、昨年までコロナ

禍のために中止となっていた東北の夏祭り等の行事が無事に行える
ようになっているといいですね。
今日は午後から6月誕生会が行われました。女性5名の皆様がお
誕生日を祝福されました。誕生者の中には挨拶に加えてカラオケで
自慢の歌声を披露して下さる方もいらっしゃいました。
職員の出し物はディズニー映画の『リトルマーメイド』の世界を
再現した歌、寸劇の披露と梅沢富美男の『夢芝居』をイメージした
歌と踊りの披露でした。顔を赤く塗ったり、白く塗ったりした職員
の熱唱、熱演に皆様、手を叩いて大笑いされていました。
5月誕生会
2022-05-19
令和4年5月18日(水)
14:00~14:50
新緑の季節です。朝の通勤時、遊心苑に近づくと沿道のつつじが
綺麗に咲いているのが目の前に広がって目の保養になります。
今日は午後から5月誕生会が行われました。男性4名、女性8名
合計12名の皆様がお誕生日を祝福されました。誕生者様へのインタ
ビューでは長寿の亀を倣って童謡「うさぎとかめ」を歌い出す方も
いらっしゃいました。
職員による出し物は干支の動物とその順番がどのように決められ
たかをユーモラスに描いた昔話「十二支のはじまり」の寸劇が
披露されました。ネズミに嘘の日時を教えられ干支に入りそこ
なった猫が、ネズミを追いかけ回すシーンなどでは、皆様の楽し
そうな笑顔が見られました。
4月誕生会
2022-04-21
令和4年4月20日(水)
14:10~14:50

ここ数日、晴天の日が続き、中庭の桜の木が満開となりました。

食堂ホールの窓から淡いピンクの桜景色が目の前に広がり、昼と夜
ではまた違った表情を楽しむことができます。
午後からは4月誕生会が開催され、女性3名の皆様がお誕生日を祝福
されました。「人数が少ないから緊張する」と言いながらもきちんと
お洒落をしてしっかりとご挨拶されていました。
その後、歌の得意な入所者の方がカラオケで自慢の美声を披露したり、
皆様で「さくらさくら」など春の童謡を楽しく歌ったりしました。
お寿司の日
2022-03-23
令和4年3月16日(水)

雪解けもすっかり進み、玄関前の植木の雪囲いも外され、いよいよ本格的な
春の到来が近いと感じられるようになりました。
今日の苑の昼食はお寿司でした。
朝から職人さん達が握ったお寿司の皿が配膳されると皆様の顔がほころびま
した。
お寿司を次々と口の中に運ぶ方、じっくり噛みしめながら味わう方、中には
感激のあまり涙を流したり、「職人さんにお礼を言いたい」とおっしゃる方も
いたそうです。
色々と規制の厳しい現在ですが、このように日常の中に少しでも喜びを見出
していただけるような機会を増やしていきたいと思います。
3月誕生会&ひな祭り
2022-03-03
令和4年3月2日(水) 14:10~14:50
今年は大雪に苦労しましたが、ようやく日中は温かな日の光が差すようになり、雪解
けも進んできたようです。本格的な春の訪れが待ち遠しいですね。
午後からは3月誕生会が開催され、男性1名、女性8名、合計9名の皆様がお誕生日を
祝福されました。誕生者からの一言では、現在の心境や今後の目標などを淀みなく話され
る方がいらしてその堂々とした姿に驚かされました。
明日はひな祭り ということで各テーブルに小さなお雛様の飾りが置かれました。
また、まるで食堂ホールに飾られている三段飾りから抜け出したような等身大のお雛様
が登場し、入所者の皆様は大喜びでお雛様に手を振ったり、握手を求めたり、中には
手に頬ずりする方もいらっしゃいました。
最後は皆様で童謡「うれしいひな祭り」を合唱し、一足先に楽しい春の雰囲気を味わ
えたご様子でした。
▼お気軽にお問い合わせください
お問い合わせフォームはこちら
TEL.
018-831-3666