本文へ移動

訪問リハビリ

訪問リハビリテーションとは

 
●訪問リハビリテーションサービス
 介護予防訪問リハビリテーションサービス
 
 在宅で生活されている方で、リハビリテーションが必要と主治医が 認めたに対し、理学療法士・作業療法士等が訪問してリハビリを 行うサービスす。
 
ご利用いただける方/介護保険で要支援もしくは要介護状態と認定された方

ご利用案内

●提供日/月曜日~金曜日※年末年始を除く
●提供時間/13:15~17:00
●提供地域/秋田市(遊心苑から車で往復30分くらいの距離)

訪問リハビリテーションの内容

訓練①
生活につながる機能訓練
 
生活に必要な身体機能(関節の運動や筋力・体力など)維持・向上できるように練習します。
訓練②
日常生活に必要な動作の練習
 
・起き上がりや立ち上がり、乗り移りなどの基本的な動きの練習を行います。
・家の中や外を歩いたり、階段などの練習を行います。
・食事や着替え、トイレ動作や入浴、家事等の練習を行います。
訓練③
介助方法の助言
 
起き上がりや立ち上がり、歩行やトイレ動作など、ご本人・ご家族が行いやすいように介助方法を助言したり練習します。
訓練④
福祉用具の選択 使い方の助言
 
身体機能や環境にあわせて必要な福祉用具(例えば車椅子や杖など)を選択・助言します。
訓練⑤
住宅改修など住環境整備の
 相談・助言
 
使いやすく、動きやすい住環境を整えるために、手すりの設置や段差の解消などの助言をします。

申し込み方法

申し込み方法

ご利用料金について

訪問リハビリテーション費
  1回(20分につき)  292円(介護保険利用時)
 
サービス提供体制強化加算
  1回(20分につき)    6円(介護保険利用時)
 
短期集中リハビリテーション実施加算(介護保険利用時)
 ※退院、退所日または要介護認定を受けた日から3月以内
               1日  200円
 
リハビリテーションマネジメント加算(介護保険利用時)
 ※要介護
  1月(Ⅰ)230円(Ⅱ)280円(Ⅲ)320円
 ※要支援 
  1月 230円
      
 
社会参加支援加算 
  ※要介護のみ 1日  17円
 
                         

お問い合わせ先

問合せ先(訪問リハ)

こちらからダウンロードできます。

訪問リハビリパンフレット

(2019-06-01 ・ 4558KB)

社会福祉法人遊心苑
〒010-0822
秋田県秋田市添川字境内川原
196番地1
TEL:018-831-3666
FAX:018-831-3560
-----------------------------
介護福祉
-----------------------------
1
1
9
3
3
2
TOPへ戻る