オンライン面会の流れ
オンライン面会の流れ
<事前準備>
【1】下記窓口までご連絡ください。

<連絡先窓口>
〒010-0822
■秋田県秋田市添川字境内川原196-1■
社会福祉法人遊心苑 事務室 まで
〒010-0822
■秋田県秋田市添川字境内川原196-1■
社会福祉法人遊心苑 事務室 まで
℡018-831-3666
予約受付時間 平日9:00~17:00
(祝祭日を除く)
【2】日程調整

お電話でオンライン面会日程のご都合をうかがいます。
オンライン面会日:水曜日(祝祭日を除く)
①14:00~14:20
②14:20~14:40
③14:40~15:00
【3】アクセス確認

事前に、アクセスができるかの確認をお願いいたします。
(ブラウザはGoogleChrome、Microsoftedge等、
インターネットエクスプローラー以外のものを
お使いください。)
画面に「あなたのID番号を発行しました。という文章とともに、ID番号が表示されましたら、正常にアクセスができています。 ID番号が表示されないなど、不具合に関してはアプリ公式サイトをご確認ください。
※「アクセス確認はこちら」から確認できます。
<オンライン面会日 当日>
【1】オンライン面会の実施

予約された時間に遊心苑ホームページのトップページ下部
ただき、発行されたID番号をご連絡ください。Webコミュニケーションアプリによる面会を開始いたします。
【2】ログアウト
終了されましたら、「ログアウト」ボタンからログアウトしてください。
注意事項
■通信料が30分につき1GB程度かかりますので、Wi-Fi環境における接続を推奨いたします。
■外でご利用の際は、イヤホンをつけて音が漏れないようにご配慮ください。
■当日接続エラーが生じた場合は、電話による面接へ切り替えさせていただきますので、何卒ご了承ください。
■当日接続エラーが生じた場合は、電話による面接へ切り替えさせていただきますので、何卒ご了承ください。
事前にご確認ください

利用される端末のカメラの位置を事前にご確認ください。顔がしっかり見え、上半身が映る位置に設置お願いします。
スマートフォンの場合は手に持たず、どこかに固定してください。
スマートフォンの場合は手に持たず、どこかに固定してください。

Web面接の際、背景にあるものも映り込んでしまいます。
個人情報に関するものが映り込んでしまわないよう、壁だけが見える状態にするなど適切な場所でのご参加をお願いいたします。
個人情報に関するものが映り込んでしまわないよう、壁だけが見える状態にするなど適切な場所でのご参加をお願いいたします。

Web面接中の騒音は、折角のお話を聞きとれず、面接官とうまくコミュニケーションが取れない場合がございます。
なるべく静かな環境でご参加をお願いいたします。
なるべく静かな環境でご参加をお願いいたします。

利用される端末の空きメモリが小さいと、通話に支障がでるおそれがあります。
パソコン・スマートフォンともに、面接に不必要なソフトやアプリの終了をお願いいたします。
パソコン・スマートフォンともに、面接に不必要なソフトやアプリの終了をお願いいたします。

パソコンで面接される場合、携帯の電源をお切りいただくなど音が鳴らないための配慮をお願いいたします。マイクの近くに携帯を置かれますと、着信音が採用担当のスピーカーから大音量で流れるおそれがあります。

電波が弱い場所やFree Wi-Fiスポットなど、インターネット環境が不安定な場所は避けてください。
面接の途中で急に音が途切れたり、タイムラグが発生する可能性があります。
面接の途中で急に音が途切れたり、タイムラグが発生する可能性があります。