ブログ
ここでは、施設の出来事(主にイベントなど)について更新していきます。頑張って更新していきますので、たまに覗いてくださいね。
スタッフブログ
5月誕生会
2023-05-18
令和5年5月17日(水)
ここ数日は5月らしい気持ちの良い快晴の日が続き、通勤時に目にする沿道のツツジは満開です。
今日は午後から5月の誕生会が行われました。今月の誕生者は11名様でした。誕生者へのインタビューではこれからの季節は外に出て山菜を採りたいと答える方もいらっしゃいました。
先月から再開した演芸ボランティアは「なごみの会」の皆様でした。本格的な津軽三味線と太鼓の伴奏に合わせて秋田民謡の歌声が場内に響き渡り、入所者の皆様は民謡がお好きな方が多いようで美声に聴き入っていました。また、リクエストを募ると具体的な曲名を上げる方もいらっしゃって楽しい時間を過ごされたようでした。
4月誕生会
2023-04-24
令和5年4月19日(水)
去年の今頃は中庭の桜が満開でしたが、今年は例年よりも桜の開花が早く、その後の風や雨であっという間に花びらが散ってしまい残念でした。
今日は午後から4月の誕生会が行われました。誕生者は女性4名様でそれぞれお洒落をして参加されていまいた。
そしてなんと3年半ぶりに演芸ボランティア様に来苑いただきました。心の唄ハーモニーの皆様で遊心苑には初めてのご来苑でした。高齢者施設へのボランティアの経験が豊富なようで、民謡秋田おばこに合わせた華麗な踊りや懐メロや演歌の人気曲の熱唱、合間の楽しいトークと盛りだくさんの内容で場内は大盛り上がりでした。入所者の皆様も楽しいひと時を過ごされた様子でした。
お寿司の日
2023-03-30
令和5年3月29日(水)
日ごとに暖かくなり、すっかり春らしい陽気になりました。
今日の苑の昼食はお寿司でした。
今回も利用者の皆様の飲みこみの状態に合わせて普通のお寿司に加えて1/2サイズのお寿司、お粥・刻み食の方にはお刺身定食、ミキサー食の方には鮭の照り焼きとネギトロという4種類のメニューをご用意しました。
職人さん達が握ったお寿司の皿が配膳されると皆様の顔が一気にほころび、一貫一貫とても美味しそうに召し上がっていらっしゃいました。
3月誕生会&ひな祭り
2023-03-02
令和5年3月1日(水)14:10~14:50
ここ数日で気温がぐっと上昇し、周辺の雪解けも進み、日ごとに春の訪れが近づいていることが感じられるようになってきました。
午後からは3月誕生会が開催され、女性8名の皆様がお誕生日を祝福されました。ピンクを基調とした春らしいお花を受け取ると皆様とても喜ばれていました。
ひな祭りが近いということでお内裏様とお雛様が登場して食堂ホール内を一周しました。豪華な衣装を身に着けたお雛様が近くにやってくると皆様は拍手で迎えたり、握手を求めるなどして大喜びされていました。
おやつの時間にはお雛様をかたどった和菓子と甘酒が出され、ひな祭りの雰囲気を満喫された様子でした。
2月誕生会&豆まき
2023-02-02
令和5年2月1日(水)14:10~14:50
先週から急激に気温が下がり、連日、猛吹雪や水道管の凍結などの報道がされています。
今日も午前中だけで車のタイヤが埋まってしまうくらいの積雪があり、北国の冬の大変さを痛感しています。
午後からは2月誕生会が開催され、男性1名、女性6名、合計7名の皆様がお誕生日を祝福されました。誕生者へのインタビューコーナーでは出席された方々がそれぞれの言葉でお礼を述べていらっしゃいました。中には職員への感謝の言葉を伝えてくださる方もいて寒い中にも心が温かくなりました。
続いて、ちょっと早いですが、「節分」の豆まきを行いました。ホールに4匹の鬼が現れ、入所者の皆様は、豆に見立てたボールを笑顔で鬼達に投げつけていました。鬼と一緒に感染症や寒波が逃げ去り、早く春が訪れるといいですね。
▼お気軽にお問い合わせください
お問い合わせフォームはこちら
TEL.
018-831-3666