ブログ
ここでは、施設の出来事(主にイベントなど)について更新していきます。頑張って更新していきますので、たまに覗いてくださいね。
スタッフブログ
11月誕生会
2023-11-20
令和5年11月15日(水)
14:10~14:50

秋も深まり、朝晩と日中の寒暖差に体調を崩される方も多いようですので、体調管理にはくれぐれもご注意ください。
今日は午後から11月誕生会が行われ、誕生者はなんと14名様もいらっしゃいました。
演芸ボランティアは、プルメリアの皆様でした。華やかで色鮮やかなドレスとレイを身に着け、素敵なフラダンスを披露してくださいました。途中、入所者の皆様が椅子に座ったままでも一緒に踊れるようにと手の振り付けを教えてくださって、後半は音楽に合わせて一緒にフラダンスを楽しむ入所者様も多くいらっしゃいました。皆様の熱気で場内がぽかぽかと暖かくなりました。
10月誕生会
2023-10-24
令和5年10月18日(水)
14:10~14:50

今年は秋田県内で熊の出没が相次いでいて、紅葉狩りなどの行楽の秋を心から楽しむことができないのがとても残念です。
今日は午後から10月誕生会が行われ、誕生者は7名様でした。マイクをしっかりと手に持ち、日頃の感謝の気持ちをご自身の言葉で述べられた男性もいらっしゃいました。
演芸ボランティアは、うたごえムラッキーさんでした。前半は「いい日旅立ち」「知床旅情」などのギター弾き語り、後半は「バラが咲いた」「リンゴの唄」など入所者の皆様が一緒に歌えるような曲をギター伴奏してくださいました。懐かしい名曲の数々に入所者の皆様だけでなく、通所者の皆様もとても楽しそうに鑑賞されていました。
遊心苑運動会
2023-10-13
令和5年10月4日(水)
14:10~14:45

10月に入ってから急に涼しくなり、秋らしい過ごしやすい気候になりました。
午後からはスポーツの秋ということもあり、恒例の運動会を開催致しました。
気持ちのいい秋晴れの中、入所者の皆様と職員が赤、青、白の3組に分かれ、
玉入れ、ペットボトルを振って中の割り箸を出す競争、物送り競争、そして
職員による二人三脚お玉リレーの4種目が行なわれました。
一つの種目が終わるごとに順位が入れ替わる大接戦でしたが、結果はなんと
9大会連続で青組の優勝
となりました。
皆様は、ハチマキを頭に巻いて各競技に真剣に取り組んでいらっしゃいました。
競技以外にもお隣の方とおしゃべりしたり、同じ組の方を応援する中で、
各組に連帯感が生まれていました。表彰式では勝ち負けに関係なく、互いの
健闘に大きな拍手が送られました。
敬老会
2023-09-25
令和5年9月20日(水)
14:10~14:50

昨日の雷と大雨は大変でした。遊心苑は冠水や停電などの被害はありませんでしたが、帰宅時には道路が水浸しや通行止めになっていていつもより大分時間がかかりました。
今日は午後から敬老会が行われ、長寿祝い(古稀、喜寿、傘寿、米寿、卒寿、白寿、
百寿)の17名の皆様へ賞状と写真楯の贈呈が行われました。
昨年の敬老会は中止となってしまいましたので、垂れ幕の前に並んで、会場内の方々の祝福の拍手の中、副施設長から賞状と写真楯を受け取られた皆様はとても誇らしげな良い表情をされていました。中にはこの日の為に用意したようなお洒落な洋服をお召しになられた方も数名いらっしゃいました。
敬老会の恒例だった園児の来苑は感染防止のため中止しておりますので、今回も園児の扮装をした職員が入所者の皆様の肩たたきをして回りました。今年は実習中の中通高等看護学院の学生の皆様も肩たたきに参加していただき、お孫さんに年齢の近い看護学生とのふれあいに入所者の皆様はとても嬉しそうでした。
皆様のますますのご長寿と、ご健康を心よりお祈り申し上げます。
9月誕生会
2023-09-15
令和5年9月13日(水)

まだまだ残暑が厳しい日が続いていますが、朝夕は虫の鳴き声が響くようになり、季節は夏から秋へゆっくりと移り変わりつつあるのを感じます。
今日は午後から9月の誕生会が行われ、誕生者は6名様でした。普段、あまり笑顔を見せないような方が、お花を受け取る際に嬉しそうな笑顔を見せてくださったのがとても印象的でした。
演芸ボランティアは「オカリーナO.Kデュオ」のお二人でした。初めての来苑でしたが、初心者にもわかりやすいようにオカリナの形や曲の説明を丁寧にされたり、タイトルや歌詞を大きく張り出してくださったりと工夫されていらっしゃいました。演奏もお二人の息が合っていて「涙そうそう」「糸」「愛燦燦」などの歌謡曲や「浜辺の歌」「ふるさと」などの童謡を披露されました。入所者の皆様もその優しく響く音色に最後まで集中して聴きいっていらっしゃいました。
▼お気軽にお問い合わせください
お問い合わせフォームはこちら
TEL.
018-831-3666