本文へ移動

ブログ

ここでは、施設の出来事(主にイベントなど)について更新していきます。頑張って更新していきますので、たまに覗いてくださいね。

スタッフブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

3月誕生会

2014-03-19
銀鱈の照り焼きが好評でした。
101歳おめでとうございます。
県民歌から演歌まで幅広いレパートリー
 平成26年3月19日(水)14:10~14:50
 「暑さ寒さも彼岸まで」と申しますが、
日増しに春らしくなってきましたね。
 今日は午後から3月誕生会が開催されました。
3月は毎年誕生者が多いのですが、今年も16名の
皆様が誕生会を迎えられました。
 演芸ボランティアはMoko&kyusの皆様でした。
 初めて来苑されてから11年、近年は年2回来苑されて
いるだけあって入所者の皆様の好みを熟知されているようで、
懐かしそうに演奏に聴き入る姿があちらこちらで
見られました。
 

お寿司の日

2014-03-12
見るからに美味しそうですね
お代わり用のミニサイズもご用意しました
美味しくいただきました。
 平成26年3月12日(水)
 今年は雪解けが遅いように感じますね。
 今日は年に1度のお寿司の日でした。
 まぐろ、えび、いか、穴子、はまち、サーモン、玉子の
7種類の握りたてのお寿司が目の前に配膳されると
「わーっ」と思わず声をあげる方もいらっしゃいました。
 お寿司を手でつまんで食べる方もおり、あっという間に
完食された方が多かったです。

ひな祭り

2014-03-03
今日は楽しいひな祭り
綺麗に出来ましたね
昼食には五目ちらしが出ました。
 平成26年3月3日(月)
 先週は暖かな日が続いていたのですが、また冬の寒さが舞い
戻ってきたようです。
 今日3月3日はひな祭りということで、午後からの
クラブ活動では、入所者の皆様にひな祭りらしい工作に挑戦
していただきました。
 お内裏様、お雛様、桃の花のイラストをハサミで切り取って
いただき、それらを紙コップにのりづけして完成という
簡単なものでしたが、ハサミやのりなどの道具の使い方や
桃の花を貼りつける位置などに皆様のこだわりが垣間
見ることができました。
 皆様は完成した作品を眺めながらおやつの和菓子とお茶を
いただいておしゃべりに花を咲かせていらっしゃいました。
 
 
  

2月誕生会&ひな祭り会

2014-02-26
春らしい色彩の散らし寿司
ご家族と一緒の食事は嬉しいものですね
♪恋するフォーチュンクッキー
 平成26年2月26日(水)14:10~14:50
 今日は久々に晴天の1日でした。
 午後からは2月誕生会とひな祭り会が行われました。
 2月誕生者様はなんと13名!ずらりと並んだご様子は
壮観の一言でした。
 演芸は男性職員による踊りの披露でした。顔なじみの職員達が
三人官女のように(?)踊る姿に合わせて手拍子を打ったり、
アンコールの声をかけたりと入所者の皆様も大喜びでした。
 おやつの時間には甘酒と椿をかたどった和菓子が出され、
お雛様を眺めながらひと足早いひな祭りを楽しまれたようでした。
 
  

バレンタインデー

2014-02-14
チョコにトッピング♪
上手に出来ましたね
誰にあげようかしら?
 平成26年2月14日(金)
 今日はバレンタインデーです。
今週の通所リハビリではレクリエーションの時間に
チョコレート作りを行っていただきました。
 チョコレートをアルミカップに溶かし入れ、その上に
カラフルな砂糖菓子で飾り付けをしていただきました。
 女性だけでなく、男性の利用者の皆様も一緒になって
それぞれ思い思いにチョコレートの飾り付けを
楽しんでいらっしゃいました。

▼お気軽にお問い合わせください

社会福祉法人遊心苑
〒010-0822
秋田県秋田市添川字境内川原
196番地1
TEL:018-831-3666
FAX:018-831-3560
-----------------------------
介護福祉
-----------------------------
1
3
6
2
5
2
TOPへ戻る