ブログ
ここでは、施設の出来事(主にイベントなど)について更新していきます。頑張って更新していきますので、たまに覗いてくださいね。
スタッフブログ
7月誕生会
2013-07-17
平成25年7月17日(水)14:10~15:00

今日は午後から7月誕生会が行われ、誕生者の皆様は女性4名でした。
いつもより少人数でしたが、花束贈呈の際、誕生者の皆様はそれぞれ
とてもにこやかで素敵な表情をされていました。
演芸は佐川篤様による秋田万歳でした。ものまねを織り交ぜながら
ユーモアあふれる軽妙な語り口の漫談に終始笑い声が絶えず、場内は
和やかな雰囲気に包まれました。

佐川様の問いかけに手を挙げて応えたり
、積極的に返答したりと皆様の

反応にもいつも以上に活気があり、楽しい時間を過ごされたご様子でした。
七夕会
2013-07-02
平成25年7月2日(火)11:00~11:30

梅雨とは思えないような晴天の日が続いています。
今日は一足早く七夕会が行なわれました。
ひがし保育園の園児の皆様が来苑し、可愛らしい
歌と踊りを披露してくださいました。
ふれあいタイムで園児達が肩たたきをしてくれると
入所者の皆様は大感激のご様子で、園児達が帰る時に
名残惜しそうに手を振り続ける方もいらっしゃいました。
防災訓練
2013-06-26
平成25年6月26日(水)

午後2:00から春の防災訓練を行ないました。
入所者の皆様にも参加していただき、真剣な様子で速やかに
駐車場に避難されていました。
引き続き、中庭で消火訓練が行なわれ、職員が実際に消火器や
消火用散水栓を使用して噴射を体験しました。今まで良くわかっていな
かった消火器等の構造や特性を知ることができ、とても参考になりました。
城東消防署の皆様、お忙しいなかご指導いただきまして大変
ありがとうございました。
6月誕生会
2013-06-19
平成25年6月19日(水)

東北地方も昨日梅雨入りし、久々に雨模様の1日となりました。
今日は午後2:00から6月誕生会が行われ、5名の誕生者の
お祝いを致しました。
催し物は花かげ会の皆様による大正琴演奏でした。
大正琴特有の優しく温かみのある音色で選曲も
春の小川、ふるさとなどの童謡や秋田民謡のドンパン節、
知床旅情など入所者の皆様に馴染み深いもの中心であったため、
曲に合わせて体を揺らしたり、歌詞を口ずさんだりして
真剣に耳を傾けていらっしゃる姿が多く見られました。
通所リハビリから
2013-06-13
平成25年6月13日(木)

そろそろ入梅という時期ですが、暑い日が続き、
秋田市では4日連続で真夏日を記録したそうです。
通所リハビリの利用者の皆様の作品展示コーナーが
増設されました。辻永静江様のちぎり絵と通所で
実施しているぬり絵コンクールの入賞作品が展示
されています。いずれも秀作揃いですのでぜひ一度
ご覧になってみてください。
午後からは中庭のテラスの花壇にお花
を植えるのを

通所者の皆様に手伝っていただきました。暑さも忘れて
とても嬉しそうなご様子でした。
まだまだ暑い日が続きそうですが、こまめに水分補給
をして熱中症にならないように気をつけて下さいね。

▼お気軽にお問い合わせください
お問い合わせフォームはこちら
TEL.
018-831-3666