本文へ移動

ブログ

ここでは、施設の出来事(主にイベントなど)について更新していきます。頑張って更新していきますので、たまに覗いてくださいね。

スタッフブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

9月誕生会

2020-09-17
松花堂弁当も秋の彩り
お化粧で華やかな印象に
職員による組体操の披露
 
 令和2年9月16日(水)14:00~14:50
 
 日ごとに涼しくなり、朝夕には秋の気配を感じるようになってまいりました。
 今日は午後から9月誕生会が行われました。
 誕生者8名様は今月も全員女性で、希望された方にはお化粧を
していただき、皆様とても華やいだ表情をされていました。
 催し物は職員による組体操が披露されました。6名の職員が
サボテン、扇、ピラミッド等の組体操に挑戦すると「がんばれ~」と声援を送ったり「私も学生の時にやったことがあるよ」と懐かしそうに話される方もいらっしゃいました。ポーズが決まると会場内に大きな拍手が沸き起こりました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

8月誕生会

2020-08-20
夏野菜たっぷりの松花堂弁当
8月生まれの7名様と職員1名
お誕生日おめでとうございます!
 
 令和2年8月19日(水)11:30~11:45
 
 お盆は過ぎましたが、日中はまだまだ暑い日が続いています。水分補給を心がけ、くれぐれも熱中症にはご注意ください。
 今日は昼食前に8月誕生者の皆様へお花の贈呈が行われました。
 誕生者7名様は全員女性で皆様涼しげでおしゃれな服装をしていてお花を受け取るととても嬉しそうな表情をされていました。
 今年は新型コロナウイルスの影響で今までにない夏の過ごし方をしなければいけませんでしたが、自己の体調管理に十分気を付けて夏を乗り切りましょう。
 
 
 
 
 
 
 
 

7月誕生会・七夕会

2020-07-10
夏といえばそうめんとスイカ
素敵な微笑みですね
織姫と彦星の扮装がよくお似合いです
 
 令和2年7月8日(水)14:00~14:40
 
 梅雨とはいえ、今年は雨の日が多いですね。
 今日は午後から7月誕生会が行われ、女性4名、男性1名の合計5名の皆様が
お誕生日を祝福されました。
 昨日は七夕七夕ということで、入所者の中から代表者に織姫と彦星の扮装をして登場
していただきました。いつも一緒にいる仲間が仮装をしている姿に入所者の皆様から
も歓声があがりました。
 次に短冊の紹介があり、中には今年ならではの「新型コロナの終息」という願い事
もありました。面会が制限されている現状は私達職員にとっても心苦しいのですが、
皆の一番の願いは「入所者の皆様の健康」ですので、今まで以上に感染症対策に努めて
いきたいと思います。
 
 
 
 
 
 
 
 

6月誕生会

2020-06-22
梅、わらび、みょうが、…と野菜がいっぱい
事務長からお花を貰ってニッコリ
歌自慢の皆様によるカラオケの熱唱
 
 令和2年6月17日(水)14:00~14:30
 
 週の初めに秋田県もようやく梅雨入りしました。梅雨とはいえここ数日暑い日
が続き、新型コロナウイルス対策でマスクを使用しているといつも以上に暑さを
感じますので、熱中症にならないように皆様どうぞお気をつけてください。
 今日は午後から6月誕生会が行われ、女性5名、男性2名の合計7名の皆様が
お誕生日を祝福され皆様とてもいい笑顔でプレゼントのお花を受け取っていました。
 面会禁止のため、演芸ボランティアの来苑はありませんが、せっかくのお誕生会
ということで、誕生者の方へのインタビューと代表者によるカラオケを行いました。
入所者の皆様の中から歌の上手な3名の方が自慢の歌声を披露し、懐かしい名曲
ぞろいで他の皆様も手拍子を打ったり、口ずさんだりしながらとても楽しそうに
歌を聴いていました。
 
 
 
 
 
 
 
 

5月誕生会

2020-05-21
さくさくの食感が美味しいたけのこ御飯
施設長からのお花に満面の笑顔
5月生まれの皆様勢揃い
 
 令和2年5月20日(水)傘11:40~11:55
 
 例年なら5月といえば、すがすがしい新緑の季節ですが、今年は新型コロナ
ウイルスの影響で外出も自由にできないのが残念ですね。一刻も早い終息を信
じて日々の感染対策に努めていきたいです。
  現在は面会禁止中のため、昼食前の時間に5月誕生者の皆様にお花の贈呈を
行い、女性7名、男性2名の合計9名の皆様がお誕生日を祝福されました。
 施設長からお花を手渡されると緊張した表情のままの方、満面の笑顔を見せ
る方、思わず涙ぐむ方など様々な表情が見られました。
 最後に5月誕生者の皆様に向けて全員で「ハッピーバースデートゥーユー」を
合唱しました。
 ここ数日は肌寒い日が続いていますので皆様くれぐれも風邪などひかないよう
体調管理に気をつけてお過ごしください。四葉のクローバー
 
 
 
 
 
 
 

▼お気軽にお問い合わせください

社会福祉法人遊心苑
〒010-0822
秋田県秋田市添川字境内川原
196番地1
TEL:018-831-3666
FAX:018-831-3560
-----------------------------
介護福祉
-----------------------------
1
2
4
4
6
3
TOPへ戻る