ブログ
ここでは、施設の出来事(主にイベントなど)について更新していきます。頑張って更新していきますので、たまに覗いてくださいね。
スタッフブログ
竿燈
2019-08-22
令和1年8月5日(月)
14:30~14:50

秋田の夏のお祭りといえば竿燈ですね。今年は暑い日が続いていますが、
竿燈の開催期間は晴天の日が続くといいですね。
遊心苑にも午後から南通り竿燈会の皆様が来苑してくださいました。
昨年は増築工事中の為、中庭で妙技を披露していただき、食堂ホール
からの見物となりましたが、今年は例年通り、正面駐車場での見物となり
ました。目の前で繰り広げられる竿燈の妙技に皆様大変喜ばれていました。
7月誕生会
2019-07-22
令和1年7月17日(水)
14:10~14:50
今年の秋田は空梅雨のようでほとんど雨の日がありません。
今日は午後から7月誕生会が開催され、男性1名、女性3名の計4名の皆様が
誕生日を祝福されました。
演芸ボランティアはサロンドハーモニーの皆様でした。
三味線、尺八、小太鼓の伴奏にあわせて男性、女性の声量豊かな秋田民謡が
披露されると「(歌詞を)全部知っている」と一緒に歌いだす方もいらっしゃいました。
よほど楽しかったのか、最後の万歳三唱の時には前方の観客の皆様が積極的に万歳を
されて場内が大いに盛り上がりました。
七夕会
2019-07-04
令和1年7月3日(水)

今日は梅雨とは思えないほどの快晴でした。秋田はこんなにいいお天気なのに
西日本では記録的な大雨と報道されていますが、大きな被害が発生しないことを
願うばかりです。
昼食前には一足早く七夕会
が開かれ、ひがし保育園年長組の園児の皆様13名が
来苑されました。
元気いっぱいの歌とお遊戯の後は園児の皆様が入所者の皆様の席を回って肩たたき
をしてくれたり、最後には花束と貼り絵もプレゼントしてくれました。
園児の皆様の可愛らしい姿に入所者の皆様は「めんけな~」と目を細めて喜んで
退場の際には名残惜しそうに手を振っていらっしゃいました。
ひがし保育園園児の皆様どうもありがとうございました。
また遊びに来てくださいね。
遊心苑運動会
2019-06-27
令和1年6月26日(水)
14:10~15:00

いつもより少し遅い時期になりましたが、午後からは毎年恒例の運動会が
食堂ホールにて開催されました。
今は梅雨真っただ中ですが、今日は気持ちのいい運動会日和の中、入所者の
皆様と職員が赤、青、白の3組に分かれ、玉入れ、紙コップ倒し、物送り競争、
最後に職員による風船割りが行なわれました。
最初は赤組の独走状態でしたが、徐々に青組、白組が追いつき、追い越し、
結果はなんと6年連続で青組の優勝となりました。各組ごとに作戦を相談した
り、軽く練習してみたりと例年以上に熱のこもった運動会となりました。
表彰式では順位は関係なくあふれる笑顔でそれぞれの健闘をたたえあって
いました。
6月誕生会
2019-06-24
令和1年6月19日(水)

14:10~14:50


昨夜の地震には驚きました。秋田市でこんなに大きな揺れを観測したのは東日本
大地震以来ではないでしょうか。幸いにも遊心苑では利用者の皆様や建物等に被害が
なくて一安心でした。
今日は午後から6月誕生会が開催され、女性6名の皆様が誕生日を祝福されました。
演芸ボランティアはおなじみのなごみの会の皆様でした。
三味線と小太鼓の伴奏にあわせて秋田民謡が披露されるとその伸びやかな歌声に
皆様じっと聴き入っていらっしゃいました。今回は民謡だけでなく終戦直後の歌謡
曲の歌唱や秋田民謡と津軽じょんがら節を組み合わせた三味線の独奏もあり最後まで
聴きごたえのある充実した内容でした。
▼お気軽にお問い合わせください
お問い合わせフォームはこちら
TEL.
018-831-3666