ブログ
ここでは、施設の出来事(主にイベントなど)について更新していきます。頑張って更新していきますので、たまに覗いてくださいね。
スタッフブログ
1月誕生会
2019-01-17
平成31年1月16日(水)
14:10~15:00
今年は雪は少ないですが、例年より風が強い日が多いように感じます。当施設では今のところ感染者はいませんが、巷ではインフルエンザが流行期に入ったとのことでしたので、皆様もくれぐれもご注意ください。
午後からは1月誕生会が開催され、男性1名、女性6名がお誕生日を祝福されました。
催し物は職員によるかくし芸大会が行われ、二人羽織とカラオケが披露されました。二人羽織では職員の顔が粉まみれになったり、苦労しながらスパゲッティやケーキを食べる様子を入所者の皆様はくすくすと笑いながら楽しそうに見守っていらっしゃいました。男性チームと女性チームの対抗戦でしたのでどちらが良かったかを拍手で決める際は、自分が良かったと思う方に張り切って大きな拍手を送っていらっしゃいました。
今年が笑いの絶えない良い年になりますように。
12月誕生会&クリスマス会
2018-12-28
平成30年12月26日(水)
14:10~15:00
今年は雪のないクリスマスになりましたが、年末年始は大寒波がやってくるそうなので皆さんも外出の際などはくれぐれもご注意ください。
午後からは12月誕生会&クリスマス会が開催され、女性6名がお誕生日を祝福されました。
その後二人のサンタさん
が登場し、サンタさんからプレゼントを手渡されると皆様とても嬉しそうな笑顔でプレゼントを受け取っていました。

最後にクリスマスソングをみんなで歌い、童心に返って楽しいひと時を過ごされたようでした。皆様良いお年をお迎えください。
11月誕生会
2018-11-26
平成30年11月21日(水)
14:10~15:00

今週は気温が低く雨の日が続いていますが、週末には初雪が降るそうです。
日ごとに冬の足音が近づいているのを感じます。
今日は午後から11月誕生会が開催され、男性4名、女性5名、合計9名の
皆様がお誕生日を祝福されました。
演芸は『なごみの会』の皆様による民謡、三味線、踊りの披露でした。
入所者の皆様は耳慣れた東京音頭や秋田民謡を手拍子を打ちながら懐かし
そうに聴いていて、中には歌詞をしっかりと覚えていて一緒に口ずさんでい
る方もいました。最後に津軽三味線の独奏が披露されると本格的な演奏に
「うまいね~」と感心しきりのご様子でした。
遊心苑文化祭①
2018-11-19
平成30年11月10日(土)

10:00~12:30



今日は秋の恒例行事遊心苑文化祭が開催されました。
朝方は雨が降っていましたが、文化祭開始時には晴天になりました。
入所者様93名に加えてご家族様35組、約56名と昨年より多くの皆様が
参加され、通所者の皆様とご家族合わせて8名も参加されました。
開会式後、秋田高校吹奏楽部の皆様による演奏が披露されました。
大河ドラマのオープニング曲から始まり、テレビなどで耳にしたことの
ある有名なジャズ曲、ソロパート演奏など聴きごたえのある内容でした。
もの作りの時間は苑の畑で収穫したかぼちゃとさつまいもを使った二色きん
とん作りが行われました。ご家族様や同じテーブルの入所者の皆様同士が協力
しながら調理して出来たきんとんを美味しそうに召し上がっていました。
昼食には、ご家族様に豚汁、おにぎり、お茶などの軽食がふるまわれ、
入所者の皆様とテーブルを囲んでわきあいあいとお食事して頂きました。
お忙しい中、参加していただいた皆様、どうもありがとうございました。
当日、参加できなかった皆様も入所者様の作品や文化祭用にまとめたクラブ
活動の貼り紙がしばらくの間、施設内に掲示してありますので、ご来苑の際に
ぜひご覧になってください。
▼お気軽にお問い合わせください
お問い合わせフォームはこちら
TEL.
018-831-3666