ブログ
ここでは、施設の出来事(主にイベントなど)について更新していきます。頑張って更新していきますので、たまに覗いてくださいね。
スタッフブログ
料理クラブ
2012-10-22
平成24年10月22日(月)

今日は料理クラブで「クリームチーズロール」というお菓子を作りました。
サンドイッチ用食パンをラップを敷いたお皿の上に乗せ、
その上にクリームチーズとフルーツを混ぜたものを塗り、
そのパンをラップごとくるりと巻いたら、一口大に切って完成。
という簡単なものですが、職員が「海苔巻きのように巻いて下さい」と
説明すると皆さんとても上手にパンを巻いていました。
包丁で切る際もスッときれいな切り口で、中には「斜めに切ると見栄えがいい」と
切り方をアレンジされている方もいました。
皆さんとても満足そうにお茶と一緒にパクリと召し上がっていました。

秋田高校吹奏楽部 秋のコンサート
2012-10-20
平成24年10月20日(土)

今回で13回を数える秋高吹奏楽部秋のコンサート、今年はちょっと趣向をかえて、
金管アンサンブルによる宮崎駿の世界で幕開けです。勇壮なマーチに続き、風が吹いている、
愛燦燦と演奏は続き、入所者の皆様も自然に口ずさみます。アンコールでは定番の秋田県民歌
で盛り上がり、最後に入所者の代表からお礼の言葉がおくられました。
10月誕生会
2012-10-17
平成24年10月17日(水)

14:10~14:50



今日は午後からあいにくの雨の中、10月誕生会が行なわれました。
催し物は、あきた友楽会の皆様による民謡と踊りの披露でした。
秋田は民謡が盛んな土地ですので、本格的な三味線と太鼓の伴奏で
秋田おばこ節や秋田船方節など昔から耳なじみの曲が流れると
入所者の皆様も一緒に口ずさんだり、手拍子を打ったりして聴いていました。
演奏が終わると「昔はもっと声が出たのに・・」などと懐かしそうに
若い頃を思い出された様子の方もいました。
通所アートギャラリー
2012-10-15
平成24年10月15日(月)





日を追うごとに秋の深まりが感じられるようになってきましたね。
今日は「芸術の秋」にちなんだ話題を2つほどご紹介致します。
ひとつ目は、相談室前の廊下に通所リハビリテーションを利用されている皆様の
作品を展示している「通所アートギャラリー」というスペースについて。
作品だけでなく、過去の作品や製作過程を撮影した写真等をまとめた

「通所アートギャラリー作品集」というタイトルのファイルも置いてあります
ので、作品集を見ながら作品を見ていただけるとより楽しめると思います。
もうひとつは、今週の土曜日10月20日午後2時から開催予定の
秋田高校吹奏楽部の皆様による「秋のコンサート」について。

入場無料ですので、秋の昼下がりに音楽に触れてみてはいかがですか?
収穫祭
2012-10-11
平成24年10月11日(木)

今日は雨が降ったり、晴れたり、雷が鳴ったりとまさにことわざで「女心と秋の空」と
例えられるような変わりやすい天気の一日でした。
午後からは苑の畑で収穫されたさつまいもを使って焼き芋と茶巾絞りを作りました。
焼き芋の甘い香りがただよう食堂ホールの中でてきぱきと調理をされる方、
その様子を楽しそうに見守る方、出来立てを早速試食される方、
皆様とてもいい表情をされていて、味覚の秋を満喫されたご様子でした。

▼お気軽にお問い合わせください
お問い合わせフォームはこちら
TEL.
018-831-3666